サブスクってダサくない?パートナーに試してみた感想

サブスク

男性の洋服サブスクってダサくない?パートナー・夫に試してみた感想

「洋服のサブスク?それって若い人向けじゃないの?」

「夫に使ってもらいたいけど、ダサい服が届いたらどうしよう…」

家庭を持ち働く女性にとって、夫の服選びはわりと深刻な問題

とくにおしゃれに無頓着だったり、古い服を捨てられなかったり。

あきらかにダサい服が好みだったり、コーディネイトが悪かったり

私が買ってきた服は着なかったり(趣味があわないのね)

そんなとき見つけた「洋服サブスク」。
でも正直…「それってダサくない?」「彼に合うものがみつかるのかな」と不安でした。

今回は、実際に夫に使わせてみたリアルな感想を、良かった点・気になった点・生活の変化までまとめてご紹介します。

本ページにはアフィリエイト広告(PR)が含まれます。



そもそも「洋服のサブスク」って何?

洋服のサブスクとは、毎月定額で洋服が届くレンタル or 購入型のサービス

男性向けの場合、プロのスタイリストやショップのスタッフが、年齢や体型・好みに合わせてコーディネートした服を自宅に届けてくれます。

レンタルタイプは、一定期間着たら返却、購入型は届いた服をそのまま所有できます。

買いに行かなくていい・自分で選ばなくていいので、服に無頓着な夫や、仕事で忙しい男性にぴったり。

でも気になるのは…「ダサい服が届いたらどうしよう?」ですよね。


ぶっちゃけ、ダサいの?届いた服の正直レビュー

我が家では、夫に「SELECT」と「SPUスタイルアップ便」をそれぞれ1ヶ月ずつ試してもらいました。

最初は私も「どんな服が届くの…?」と半信半疑でしたが、結果は意外にも大満足!

それに、気に入らなければまた借りればいいしね。

届いた服はこんな感じ:

  • ネイビーの細身パンツ × 白シャツ × カーキのジャケット(SELECT)
  • ベージュのテーパードパンツ × 黒のリラックスニット × スニーカー(SPU)

どちらも「THE・清潔感」なコーデで、カジュアルすぎず固すぎず。
仕事帰りに子どもの迎えに行っても浮かない、ちょうどいいバランス。

普段、夫が選ばないような色・形の服でしたが、着てみたら「あれ?意外と似合うじゃん!」と家族で驚きました。

やっぱり、自分や家族が選ぶと、マンネリ化するし、近すぎる存在だから、客観的にみられなくなる。


使って分かった3つのメリット

実際に使って感じたメリットは大きく3つ。

  • ① プロが選んだ服だから、想像以上に「ちゃんとしてる」
    安っぽい、変な色味、無理に流行を追ってる…そんなことは一切なし。安心して外に出られます。
  • ② 自分で選ばない服が届く → 印象が変わる
    夫の雰囲気が明るくなった、シュッとした、若々しくなったなど、嬉しい変化が。
  • ③ 洗濯と収納がラクに
    サブスクにすると服の量が絞られるので、洗濯の回数も減るし、クローゼットもすっきり。

家事を担う立場からすると、地味にこの③が一番ありがたかったりします。


あえて言うなら…ちょっと気になる点も

もちろん、完璧なサービスではありません。気になる点もあります。

  • ・たまに「サイズ感」が微妙
    事前にサイズ登録しても、メーカーによって微妙にフィット感が違う場合あり。
  • ・本人が最初は抵抗を感じる場合も
    「服なんて自分で買う」と最初はイヤがる夫も。画像ではよくわからない、洋服なんでどうでもいい、買いたいときにすぐ手に入れたい。でも1回使えば「これ楽だな」「今までと違う自分になれる」「ショップで店員と話さなくていいから楽、断れなくて無駄遣いしなくなるな」と言ってました。
  • ・返却の手間が少しある(レンタル型)
    返送用袋があるとはいえ、コンビニ持ち込みなどが必要。

ただ、どれも「慣れたら気にならない」程度でした。


実際に我が家が変わったこと

洋服サブスクを始めて、我が家にはいくつかの変化がありました。

  • ✅ 洗濯物の量が明らかに減った
  • ✅ クローゼットが整理整頓されて見た目もスッキリ
  • ✅ 夫婦の会話が増えた(コーデについて話すように)
  • ✅ 「夫、なんかおしゃれになったね」とママ友に言われた

とくに大きいのは、「服に関する小さなイライラ」がなくなったこと。

「なんでこのシャツまだあるの…?」とか「また同じTシャツ着てるし…」みたいなモヤモヤが消えただけで、家の中の空気も穏やかに。

夫も「自分では選ばない服を着て褒められるのって、ちょっと嬉しい」と満更でもなさそうでした。

まとめ:サブスクは“ラクでおしゃれ”の近道だった

「洋服サブスクってダサくないの?」

正直、始めるまでは私もそう思っていましたし、不安でした。

パートナーに気に入られないかもって。

でも実際は、清潔感があって、使いやすくて、生活が整うという最高の選択肢。

おしゃれに無頓着な夫でも、簡単に“ちゃんとして見える”コーデが手に入る。

そして、家事・収納・見た目すべてに嬉しい効果がありました。

もし「夫の服、そろそろどうにかしたい…」と思っているなら、ぜひ一度試してみてください。

一回目で気に入らなくても、ちょっと続けてみることをオススメします。

その時は二人で楽しみながら使ってみて

初めての経験に会話もふえることも期待

その一歩が、家族みんなの暮らし・時間・気持ちをラクにしてくれますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました